GO TOセンキョの「家族で投票に行こう」キャンペーンに次男が当選しました😁

私自身20歳で選挙権を得てから全国転勤しながらも欠かしたことがなく、我が家でも結婚し子どもが生まれても勤務先の他県の住居で家族で投票に行っていたので、地元に帰れば尚の事、重要性を認識しています。

長男が17歳の時に初めて選挙権が18歳に引き下げられ、18歳の誕生日が投票日で、期日前投票に行った際、誕生日前の17歳の期日前投票の有効性を当時の担当部長と確認したのは懐かしい思い出です。なにせ異例のケースですので😅

親についてきて応募箱に用紙を入れる行為を体験する事で、まずは投票がどのようなものなのかを、子どもたちが理解し、近い将来に主権者たり得ることを徐々に認識してもらえればと思います。その点では継続すべき良い企画であったのではないでしょうか。