7月31日は私が氏子である日吉神社をはじめ、市内数カ所で輪越し(夏越祭)が行われました。

市ノ瀬の日吉神社は、20時に日向ひょっとこ踊り保存会の皆さまが踊って下さるということで30分前に到着。

夏祭りと切り離されたことで、人の出が気になっていましたが、既に多くの方がご来場されていました。

日向ひょっとこ踊りを拝見した後、保存会の方からしゃもじを渡され、博多どんたくで流しているという踊りの輪に加えていただき、下手なりに見よう見真似で
踊りました😅

従前の夏祭りとセットの時は、出店の慌ただしさで深く接する事が出来なかった伝統行事。この歳で初めてゆっくりと味わえた気がします😊